・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥990 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
始めるのは容易く、つづけることこそ難しい。何度も聞いたことばだ。けれど、始めることも別にそれほど容易くはなかった。
(中略)
何もわからないなかで一生懸命やってみて、気づけばなんとか動き出すことができた。自分にもできることがあったと嬉しくなった。そしていよいよ、つづけるということが目の前に立ちはだかった(まえがきより)。
自分自身がこれと決めたものづくりを「つづけつづける」ために、何ができるか。建築家、ブックカフェ店主、リトルプレスの作り手、起業家……。華々しいお披露目以外の日々に、淡々と続いていくものづくりの日常と彼らの取り組みから、つづけつづけるためのヒントを探るリトルプレスです。
創作活動の意欲の火を灯し続けるための、一冊。自分なりの活動をいつまでもつづけようとする人、ものづくりの世界に触れていたいすべての人を思い浮かべながら制作した本です。
書き手
●ZINE『BEACON』編集・石垣彗
●本と文学めしAndbooks・大谷正世
●建築家・杉山由香
●アフリカドッグス・中須俊治
●烽火書房・嶋田翔伍
(版元情報より)
《仕様》
編集:嶋田翔伍(烽火書房)
サイズ:A6判・並製本
ページ数:80ページ
出版社:hoka books
/////////////////////////////////////////////////////////////////
《烽火書房》
「必要な時に、必要な人に必ず届くのろしのような本作りを。」を掲げた、京都のひとり出版社・烽火書房(ほうかしょぼう)。30代の編集者・嶋田翔伍が運営しています。現在は仕事の舞台裏をのぞくドキュメンタリーのようなエッセイ集などを中心に刊行中。商業出版だけでなく、手作業で仕上げを行うZINEなども制作します。ろじの中の古民家で、hoka booksという新刊書店も日々営業しています。
IG:@hoka_books
/////////////////////////////////////////////////////////////////
レビュー
(0)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥990 税込